



【自家製ハーブソルト】
先日、夫の友人からフランス土産として頂いたハーブソルトをパスタの仕上げに使ってみたところ、その香り高さと奥行きのある味わいにすっかり驚かされました。塩とハーブというシンプルな素材の組み合わせで、すでに十分おいしい一皿が、ぐっと印象深くなるのを感じたからです。
それなら自分でもハーブソルトを作ってみたい!そう思ったのは、偶然、手元に大量のドライハーブがあったから。実家で育て収穫したものを乾燥させて保存していたものですが、ここ最近はあまり使わない日が続いていました。そんなわけで、今回は自家製ハーブソルトを作ってみることにしましょう。
[材料]
天然塩(粗塩) 大さじ4
ドライローズマリー(葉のみ) 小さじ1~
ドライタイム(葉のみ) 小さじ1~
そのほかのドライハーブ(バジルやパセリなど) お好みで
ドライスライスにんにく お好みで
[作り方]
1. ハーブは枝を除き、葉だけをキッチンばさみで細かく刻む。
2. 刻んだハーブにドライスライスにんにくを加え、すり鉢で細かくなるまで擂る。
3. 小さなボウルに、すり鉢の中身と塩を入れ、均一になるまでよく混ぜる。
4. 清潔な保存瓶に詰め、冷暗所で保存。1日ほど置くと香りがなじむ。
少し味見をしてみると、爽やかなハーブの香りに、にんにくのアクセントが程よく効いていて、さまざまな料理に活躍してくれそうです。オリーブオイルと酢を加えれば、手軽なドレッシングに。マヨネーズと合わせれば、香りのよいディップソースに。サラダやソテーの仕上げに振りかけるだけでも、いつもとは違う風味を楽しめるのではないでしょうか?日々の食卓に取り入れやすく、香りを楽しめる調味料として、ぜひご自宅で気軽にお試しください。
山只華陶苑 JUJU mortierすり鉢 6寸
https://www.shokunin.com/jp/yamatada/suribachi.html
東屋 擂粉木 240
https://www.shokunin.com/jp/azmaya/surikogi.html
鳥部製作所 キッチンスパッター
https://www.shokunin.com/jp/toribe/
conte まかないボウル 130
https://www.shokunin.com/jp/conte/bowl.html
和田助製作所 検食容器 小
https://www.shokunin.com/jp/wadasuke/kenshoku.html
参考資料
https://voxspice.jp/spicestory/5407