1

2

3

【羽釜ごはん鍋で作る炊き込みご飯】

ほんのりと立ち上がる素材の香りが食欲をそそる炊き込みご飯。冷蔵庫に少しずつ余った具材や野菜を使って気軽に作ることができます。

羽釜ごはん鍋で炊くと、驚くほど食材がふっくらと仕上がります。油揚げや椎茸のうまみ、人参の甘み、生姜のアクセントを感じながら味わってみてください。

毎日の白ご飯から、旬の食材を使った炊き込みご飯まで、大好きなご飯をこだわりの土鍋で炊いてみてはいかがでしょうか?

[材料(2~3人分)]
米 2合
人参 約3cm~お好みで
油揚げ 8×6cm程度
生姜 薄くスライスして2枚ほど
○醤油 大さじ1.5~2
○酒 大さじ1
○みりん 大さじ1
水またはだし汁 ○の調味料と合わせて合計2カップ
ねぎなどの薬味 お好みで

[作り方]
1. 米はといでザルにあけておく。
2. 人参を食べやすい大きさの千切りにする。油揚げは3等分にしてから細切りに。生姜はスライスしてから細かく刻む。
3. ○の調味料と水を合わせて2カップにする。
4. 羽釜ごはん鍋に米、2の具材、3の調味料を入れ、弱めの中火で沸騰するまで加熱し、沸騰したら火加減を弱火にして8分、火を切って8~12分蒸す。

スズ木 羽釜ごはん鍋
https://www.shokunin.com/jp/suzuki/
輪島キリモト すぎ椀
https://www.shokunin.com/jp/kirimoto/sugi.html

参考レシピ
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00002340/