1

2

3

4

【台湾の駅弁】

旅行の前に、旅先のおいしいものをチェックしてリスト化するのは楽しい作業ですよね。台湾が大好きで年に一度は行きたいと思っていますが、その台湾で何度もチャンスを逃し、まだ食べたことがないのが「台鉄弁当」。そう、台湾の駅弁です。特に、中華風の骨つきトンカツをメインにした排骨弁当を現地で食べ比べしてみたい、そう思いながら工房アイザワの角型フードボックス大で「台湾の駅弁風弁当」を作ってみました。

付け合わせは煮卵と沢庵漬けと高菜漬けを。スペースが空いたので小松菜をゆがいたものを添えて。豚肉は揚げたり煮込んだり、場所によっていろいろなレシピがあるようですが、今日は手軽に、調味液に漬け込んだものを揚げ焼きにしてみました。

ステンレス製の角型フードボックスは食品の色移りやにおい移りが少なく、シリコン製のパッキン付きなので、煮物なども安心して入れることもできます。ゴムバンド付属のため、お弁当箱としても大変おすすめです。ぜひご覧くださいませ。

工房アイザワ 角型フードボックス 大
https://www.shokunin.com/jp/aizawa/foodbox.html

参考資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%89%84%E5%BC%81%E5%BD%93