1

2

3

4

【長寿祝い】

長寿祝いは、60歳の還暦(かんれき)、70歳の古希(こき)、77歳の喜寿(きじゅ)、80歳の傘寿(さんじゅ)、88歳の米寿(べいじゅ)、90歳の卒寿(そつじゅ)など、節目の年にお祝いすることをいいます。

還暦や古希は中国から伝わったそうですが、米寿祝いは日本発祥の風習です。日本で「八」は末広がりで縁起が良いとされているため、八が2つ重なる88歳をお祝いの年とする風習が生まれました。88を漢字で書くと「八十八」、そして「八十八」を縦に書くと「米」という字になることから「米寿」といわれるようになったそうです。

還暦祝いでは赤が象徴カラーですが、米寿祝いでは太陽で光り輝く稲穂のイメージなどから黄色や金色、金茶色が象徴カラーとされています。昔は、寒さの厳しい季節にお祝いすることが多かったようで、象徴カラーのちゃんちゃんこを贈ることにもつながったそうです。

今年、祖母が米寿を迎え、祖母の希望もあって親戚一同が集まり、お祝いの会を開きました。黄色いちゃんちゃんこも恥ずかしがるどころか、見事に着こなしていました。みんなが集まったことが何より嬉しかったようで、耳が随分と遠くなった祖母ですが、みんなの話をうんうんと聞き、一人一人を励ましていました。私も抱き締められながら「頑張んなさいよ」と背中を強く叩かれました。

白寿、百寿と、ちゃんちゃんこの象徴カラーも白、桃色と続きがあるようですし、これからもまだまだ長く生きてほしいと願っています。それぞれのきっかけとなる“お祝い”は、おめでとうとありがとうでいっぱいです。当店では、米寿のお祝いにもおすすめの「黄色」の商品がいくつかございます。若松ショールームでも実際にお手にとってご覧いただけますので、お立ち寄りの際にはぜひご覧ください。

若松ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/wakamatsu.html
HASAMI プレート マスタード
https://www.shokunin.com/jp/hasami/plate.html
白山陶器 平茶碗 Y15
https://www.shokunin.com/jp/hakusan/hirachawan.html
白山陶器 G型しょうゆさし 小・黄
https://www.shokunin.com/jp/hakusan/g_gata.html
ao カラーハンカチ 檸檬色
https://www.shokunin.com/jp/ao/handkerchief.html

参考資料
https://www.kimonomachi.co.jp/site/chouju/beiju/
https://www.vmg.co.jp/restaurants/magazine/toshiiwai/