1

2

3

4

5

IMG_5833

IMG_5846

IMG_5859

IMG_5910

IMG_5921

【ラオス・幸運の「ラープ」】

5月の休暇を利用した出張で、東南アジアにあるタイとラオスの2カ国を訪問しました。タイの北に位置するラオスは国土の70%が山岳地帯や高原に属し、ASEANに加盟している10カ国の中では唯一海のない内陸国です。タイのバンコクから飛行機で約1時間半、辿り着いたラオスの古都ルアンパバーンは、街全体が世界遺産。1353年にラオ族による初の統一王朝・ランサーン王国が成立したルアンパバーンは、仏教国であるラオスの礎となった多くの歴史ある仏教寺院が残ると同時に、フランス保護領時代のコロニアル様式の建築が立ち並ぶ、東洋と西洋が美しく調和した街並みが魅力です。

まるで街全体がゆっくりと呼吸しているような豊かな時間が流れる中、街中をひたすら歩いて回り、夕方には夕日が沈むメコン川を眺めながらラオス料理を堪能。予想していたよりもスパイシーでハーブが効いているラオス料理はどれを食べてもおいしく、その中でも何度もリピートし、帰国したら絶対にこの夏の定番にしよう!と心に決めたのが「ラープ」でした。

ラオスの国民食で、タイの東北部でも食べられるラープは、火を通したひき肉をハーブとスパイスで和えた料理。常温で食べることが多く、唐辛子のスパイシーさと、ライムの酸味、魚醤、ハーブの香りが絶妙に合わさって、メイン素材であるひき肉のうまみを引き出しています。私たちが食べたラープは、豚や鶏のひき肉以外にも、水牛の肉を使ったものや魚を使ったものもありました。ラープは、カオニャオという蒸したもち米との相性が抜群で、合わせて食べたり、レタスなどの葉野菜に包んで食べたりします。材料を刻み、加熱し、和える、というシンプルな調理法ですが、それがとてもぜいたくな味を作り出していることにとても驚きました。

帰国からしばらく経ち、本格的に暑い夏を迎える前に自宅でラープを作ってみました。暑い国の料理は、暑い日に食べるのが一番おいしいのではないか、ということで、夏本番を前に予習しようと思ったのです。現地で食べたような少し粗めに挽かれた豚ひき肉を使い、パクチーとミントをたっぷりと、そしてもちろん付け合わせにはせいろで蒸したもち米を。一口食べると、口中に広がるおいしさと同時に、ルアンパバーンの空港で全身に吹き付けてきた湿気のない熱い風に驚いたことや、川沿いで感じたメコン川の濃い香りや、人生の喜びに乾杯して飲んだラオスのビール「ビアラオ」のこと、いろいろな出来事がありありと思い出され、ラオスの思い出が一層色濃く鮮やかなものになったように感じました。

「ラープ」という言葉は、「幸運」や「幸せ」を意味するラオス語と発音が似ていることから、ラオスでは人が集まるお祝い事やハレの日には欠かせない料理だそうです。おいしいものを分かち合いながらお互いの幸せや幸運を願うという美しい習慣は世界中にあり、今回訪れたラオスでも、数多くあるそのうちの一つに出会えたことがとても嬉しく思えました。ラオスの「幸運のラープ」。この夏、ぜひ皆さんもご自宅で楽しんでみてください。

[材料](4人分)
鶏肉、豚肉、牛肉などのひき肉 300g
赤玉ねぎ 中1/2個(薄くスライス)
唐辛子(青唐辛子または赤唐辛子) 2本(細かく刻む)
小ねぎ 適量
にんにく 2かけ(細かく刻む)
レタスや白菜などの葉野菜 適量
きゅうり 適量
もち米(米) 大さじ2
パクチー 適量
ミント 適量

調味料:
ナンプラー 大さじ1
ライムまたはレモンの絞り汁 大さじ2
ライムまたはレモンの皮をすりおろしたもの 少々
粉唐辛子(一味唐辛子) 小さじ1(一味唐辛子の場合は少々)

[作り方]
1. 油を引いていないフライパンでもち米をキツネ色になるまで炒り、すり鉢で粗めにすりつぶしておく。
2. 紫玉ねぎは薄切りに、万能ねぎは小口切りにし、葉野菜は手で食べやすい大きさにちぎる。
3. フライパンに油を引き、ひき肉と細かく刻んだにんにくを強火で肉に火が通るまでしっかりと炒める。
4. 大きめのボウルに3を入れ、1のもち米、赤玉ねぎ、調味料、刻んだパクチーとミントを加えてよく混ぜ、味を整える。
5. 皿にレタスや白菜などの葉野菜、スライスしたきゅうりと一緒にラープを盛り付ける。

一陽窯 小皿
https://www.shokunin.com/jp/ichiyou/plate.html
小石原焼 トビカンナ 3寸皿
https://www.shokunin.com/jp/koishiwara/mame.html
丹窓窯 スリップウェア 豆皿
https://www.shokunin.com/jp/tansou/slipware.html
和田助製作所 クッキング&サービングスプーン S
https://www.shokunin.com/jp/wadasuke/spoon.html
柳宗理 ステンレスボール 23cm
https://www.shokunin.com/jp/yanagisori/bowl.html

参考資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B9
https://www.tourismluangprabang.org/ja/about-luangprabang-2/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%97_(%E6%96%99%E7%90%86)
https://travel.asean.or.jp/laos/629/
https://aseanpedia.asean.or.jp/recipe/laab/ (参考レシピ)
『D23 地球の歩き方 ラオス 2024~2025』 地球の歩き方編集室より 「ラオスの食卓 ~豊潤な山と川の幸~」 森卓 著