45913

45914

【あたため鍋でスープカレー】

当店の人気商品の一つである松山陶工場のあたため鍋は、丸みのある愛らしい形と、スープなどを温めるのにちょうど良いサイズ感が特徴です。そんなあたため鍋ですが、特に北海道民の皆さんにおすすめの使い方をご紹介したいと思います。

それは、スープカレーです!もちろん、お肉や野菜などの具材を煮込み、スパイスや調味料で味付けをして…と、一から作るときにも使えますが、スープカレーを自宅で作るという方はあまり多くはないのではないでしょうか?北海道といえばスープカレーが有名ですが、家庭料理というよりは、外食で食べるほうが多いと思います。自宅で食べたいときは、スーパーなどで購入できる有名店のスープカレーのレトルト商品を利用するのではないでしょうか。

しかし、ほとんどのレトルトスープカレーは湯煎で作るようになっていませんか?具材にゆで玉子が入っていることが多いスープカレーは、電子レンジが使用できないことが理由だと思います。作るときは、お湯を鍋に沸かし、レトルトパウチを湯煎し、器に移し替えて、となりますね。その手間すら省きたい。そんなときは、松山陶工場のあたため鍋が便利です。

レトルトパウチの中身をあたため鍋に注ぎ入れ、火にかけて温めます。十分に温まったら、そのまま食卓へ。お鍋と器を兼ね備え、保温性に優れているあたため鍋は、スープカレーを最後まで温かい状態で食べることができます。手間も省けて機能的ではありませんか!まるで、スープカレー用に作られたお鍋のようです。

これから迎える暑い時期にも、スープカレーはスパイスが効いていて食欲が湧きますし、サラリとしていてあとを引かない辛味と爽やかさで夏におすすめのカレーです。ぜひ、あたため鍋でレトルトスープカレーを試してみてください。

松山陶工場 あたため鍋 大
https://www.shokunin.com/jp/matsuyama/
小樽ショールーム(ショールームにてご購入いただけます)
https://www.shokunin.com/jp/showroom/otaru.html