1

2

3

【東京散歩 ベートーヴェンホール】

演奏会を聴きに“ベートーヴェンホール”を訪れました。東京近郊にお住まいの方でも、機会がないと足を運ぶことの少ない場所かと思います。素敵な建物でしたのでご紹介させていただきます。

東京都練馬区にある武蔵野音楽大学・江古田キャンパス、その敷地内にベートーヴェンホールは建っていました。地上4階地下1階建てのモダニズム建築で、1960年代に国内初の本格的な音楽ホールとして建設され、歴史と伝統、音響効果はそのままに大規模改修を経て、音楽教育や式典の場として長く音楽関係者に愛されてきたそうです。

建物の中へ進むと、舞台正面には記念碑的な存在となっている日本初のコンサートオルガン、オーケストラピット(オケピ=客席の舞台側を外し周りの客席より一段低くした、オペラやミュージカル、バレエなどでオーケストラが演奏を行う場所)やオペラ上演のための舞台機構などが有された、1043席のホールが広がります。ホールの案内どおり、長年慣れ親しんだ歴史はそのままに、可能な限り変えずに残された音響もすばらしく、そして改修によって一層気持ち良く利用できる館内でした。

アプローチにはいくつもの銅像が並び、迎えてくれたことも印象的です。国内外から音響の良いホールとして注目を集めたベートーヴェンホール、これから機会に恵まれた方は音楽と併せてぜひ建物もお楽しみください。

ベートーヴェンホール
https://maps.app.goo.gl/p9RXvekMNy6ydHJW6
銀座ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/ginza.html

参考記事
https://www.musashino-music.ac.jp/guide/facilities/campus/ekoda_campus/beethoven_hall
https://www.tabiico.com/tourist_information/139960/
https://www.obayashi.co.jp/news/detail/news20200305_1.html