


【ホットビール】
冬の野外イベントが多い北海道で近年広がりを見せているのが、濃厚な風味のビールに果物や砂糖、スパイスを入れて温めた「ホットビール」。札幌市中心部で行われる「ミュンヘン・クリスマス市」では、今回初めてサッポロビール園のホットビールが提供され、冷たいビールと同様に人気だったとか。
ホットビールは、ビールの本場であるドイツやベルギーなどにおいて、古くから冬に飲まれてきたスタイルで、寒い日の定番であるホットワインのビール版、と聞くとイメージしやすいかもしれません。
松山陶工場のあたため鍋小は、ご自宅でホットビールを作るのにおすすめです。ビールをできるだけ泡立てないようにゆっくりと鍋に注ぎ、シナモンやクローブ、生姜のスライスや砂糖を入れ、弱火で沸騰直前まで温めます。あたため鍋はゆっくりと火が入るので、ビールが温まるにつれ、ふんわりとやわらかい香りが立ち上ります。ぜひ、お好みの黒ビールなどで作ってみてください。
松山陶工場 あたため鍋 小
https://www.shokunin.com/jp/matsuyama/
青龍窯 蕎麦猪口
https://www.shokunin.com/jp/seiryu/soba.html
つちや織物所 鍋つかみ 小
https://www.shokunin.com/jp/tsuchiya/
使用動画
https://www.youtube.com/watch?v=iITQecmCTz8
小樽ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/otaru.html
参考資料
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/956621/
https://www.nipponbeer.jp/column/hotbeer/ (レシピ)