


【母のいつもの玉子焼き】
焼きたてより、冷めたときのほうが好き。甘くて、層になっている部分が少しトロンとしている。あの味や優しさが恋しくなり、真似て作ってみても、何か違う。
レシピをちゃんと教えてほしいと聞いてみると、「お砂糖と白だしと、お醤油は目分量、たまにみりん、たまに塩。何かよく分からんのよね~。よく分からんまま作り続けて早や40年!」と笑い飛ばされ、こんなにも適当だったとは…と、私も一緒になって笑いました。
でも、あとになって、母が作ってくれたいつものその味は、家族を感じ家族のことを想って、塩分や甘さを調整していたんじゃないか、だから私にとっていつも心地よかったんじゃないかと思い、胸が熱くなりました。
私にとって“母の味”と聞いて思い浮かべるのは、この玉子焼きです。
中村銅器製作所 玉子焼鍋
https://www.shokunin.com/jp/nakamuradouki/tamagoyaki.html
HASAMI プレート
https://www.shokunin.com/jp/hasami/plate.html