

【小樽の人力車】
小樽で観光を考えているものの、どの辺りを散策すべきか分からないという方におすすめしたいのが、人力車です。小樽運河付近を歩いていると、必ずと言っていいほど人力車や俥夫(しゃふ)の方が目に留まります。人力車といえば、京都や鎌倉、浅草などのイメージが強いかと思いますが、小樽でも乗ることができ、主要な観光地を案内してくれます。
小樽のレトロな街並みを歩きながらゆったり散策するのもいいですが、運河がなぜできたのか、その建物がいつ頃なぜ建てられたのか、その周辺にはどういったストーリーがあるのかなど、プロの解説があるだけで何倍も観光が楽しくなります。
俥夫さんはお話しするのがとても上手ですし、絶景スポットで綺麗に写真も撮ってくれるので、小樽の歴史に触れながら思い出に残ること間違いなしです。時間ごとに周遊コースが変わるので、その日のスケジュールや行ってみたいエリアなどで選んでみてください。観光街から少し外れたところにも連れて行ってくれるので、事前情報がないという方や小樽の穴場を知りたいという方にもおすすめです。一度乗ってみると人力車と小樽の魅力がよく分かると思いますので、ぜひ観光の一つの手段としてご検討ください。小樽ショールーム目の前、浅草橋で乗ることができます。
小樽ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/otaru.html
浅草橋
https://goo.gl/maps/wEfRhAPfY5yjYVWv5
人力車のえびす屋
https://www.ebisuya.com/branch/otaru_course/