


【札幌のシメパフェ文化】
お酒を飲んだあとのシメには何を食べますか?シメにはラーメンという方も多いですよね。しかし、札幌では、お酒や食事のあとのシメには「パフェ」が定着しつつあります。「シメパフェ」という言葉も聞き慣れたものになりました。
パフェといえば、おやつの時間帯に喫茶店やパーラーなどで楽しむものというイメージですが、札幌では、歓楽街すすきのの近辺を中心にシメパフェを提供するお店が多くあります。
飲んだ帰りにコンビニスイーツを買うという方は意外と多いのではないでしょうか?飲んだあとに甘いものを食べたくなる、でも夜遅くに喫茶店やパーラーは開いていない。そんなニーズと合致して生まれたのが札幌のシメパフェの文化かと思います。
ちょっと酔いが回って熱くなった身体を冷やしてくれるアイスクリームやソフトクリームと口の中がさっぱりとするフルーツの組み合わせ、華やかでおしゃれな見た目から得られるご褒美感、バーのような内装のお店も多く男女問わず入りやすいことなどが、新たな文化として広がりを見せている理由かもしれません。
廣田硝子の柳宗理ワイングラスはパフェの器にもぴったり。残りわずかのHappy Ice Cream!スプーンと共にぜひご検討くださいませ。
廣田硝子 柳宗理ワイングラス
https://www.shokunin.com/jp/hirota/wine.html
SUSgallery Happy Ice Cream!
https://www.shokunin.com/jp/susgallery/happyicecream!.html
小樽ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/otaru.html
参考資料
https://sapporo-parfait.com/