




【銀座散歩】
銀座ショールームより徒歩4分ほどの場所にある、一番ご近所の百貨店、松屋銀座の8階にて、「全国伝統的工芸品展 銀座名匠市」が初開催されています。当店でもお馴染みの秋田大館曲げわっぱをはじめ、全国の産地から伝統的工芸品が集結し出品されています。それぞれの土地で静かに出会うのとはまた一味違い、伝統的工芸品が一堂に集ったにぎわいと、職人さんのパワーが伝わってくる活気ある会場です。一店ずつ見入っていると一日かかるであろう見応えのあるこちらの催事は、およそ100の産地から伝統的工芸品を携えての出店だそうです。
続いて一つ下の7階では、松屋銀座デザインギャラリー1953にて「私の好きなデザイン2023」が開催中。こちらはデザインコレクション(日本デザインコミッティーと松屋が立ち上げたセレクトショップの草分け的な常設店舗)のギャラリーで、限られたスペースながらいつも興味深い企画が展示されています。今回の企画展では当店でもご紹介している柳宗理のカトラリーの展示もありました。
松屋銀座はこういったモノ作り、伝統的工芸品や意匠・デザインの分野にも注力されてきた百貨店という印象があり、デザインコレクションに加え魅力的な催事が開催されますので、訪れるのが楽しみな百貨店の一つです。
そして松屋銀座へ足を運ばれたお客様は、帰り際にぜひこちら銀座ショールームへもお立ち寄りください。当店は小さなスペースとなりますが、妥協なく厳選してまいりました数々の工芸品を季節ごとに入れ替えながら皆様のご来店をお待ちしております。
※「銀座名匠市」開催最終日・28(火)は、銀座ショールームの定休日です。
全国伝統的工芸品展 銀座名匠市
https://www.matsuya.com/ginza/events/2023/0207/japan-taraditional-crafts2023/
銀座ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/ginza.html