151118 1712

151118 1718

151118 1734

【小正月の小豆粥】

旧暦の1月15日は立春後の満月にあたり「小正月」と呼ばれ、小豆粥を食べて一家の健康を祈願したり、木に紅白の餅を飾りつけた「餅花」を作って豊作を願います。

小豆粥は中国の古い風習に由来しているといわれ、小豆のように赤い色の食べ物は邪気を払うと考えられています。小豆は古くからの食養生などで解毒や利尿作用があるとされ、小豆粥はむくみを取り、胃腸を健やかにするといわれてきました。

ご飯鍋や行平鍋は、保温性が高く冷めにくいので小豆粥におすすめです。小豆粥の作り方は、乾燥小豆を一度ゆでてアクを取り、もう一度鍋に戻して煮立てます。弱火にし、小豆に火が通ったら、茹で汁を使用してお米と一緒に火にかけ、出来上がったら塩や醤油などで味付けします。お餅を入れても良さそうですね。

小正月の小豆粥は胃に優しく体も温まります。今年一年の無病息災を願っていきましょう。

TOJIKI TONYA 古伊賀ご飯鍋
https://www.shokunin.com/jp/tojikitonya/koiga.html
松山陶工場 行平鍋
https://www.shokunin.com/jp/matsuyama/
本間数勇商店 わら鍋敷き 大
https://www.shokunin.com/jp/honma/nabeshiki.html
一菱金属 すくいやすく注ぎやすいレードル
https://www.shokunin.com/jp/ichibishi/
HASAMI ブロックマグスープ
https://www.shokunin.com/jp/hasami/blockmug.html
安比塗漆器工房 手塗スプーン
https://www.shokunin.com/jp/appi/spoon.html

参考資料
https://ja.wikipedia.org/wiki/餅花
https://ja.wikipedia.org/wiki/小正月