151118 7363

151118 7374

151118 7378

151118 7393

【生ハムとクリームチーズの押し寿司】

今日は洋風の押し寿司に挑戦してみました。

白ワインビネガーとレモン汁をベースにしたマリネ液に、薄切りにしたレモンとズッキーニを漬け、具を取り出したあとはマリネ液をそのまま酢飯用に使いました。

メインは生ハムとズッキーニとレモン、酢飯の間にはアボカドとクリームチーズを挟んでいます。

お寿司のようなサラダのような、洋風押し寿司をお楽しみください。

[材料]
生ハム スライスされたもの4~5枚
ズッキーニ 適量
レモン 1/2~1個
アボカド 1/2個
クリームチーズ 少々
黒胡椒 少々
スプラウト 少々

<マリネ液>
白ワインビネガー 大さじ2
レモンの絞り汁 大さじ1
砂糖 大さじ1
塩 小さじ2/3

<酢飯>
米 1.5合
マリネ液(レモンとズッキーニを取り除いたもの)

[作り方]
1. ズッキーニはピーラーで薄く切り、押し寿司型の縦の長さに合わせてカットする。
2. レモンは皮に粗塩をまぶしてからこすり、水で流して水分を拭き取る。
3. マリネ液に1と薄切りにしたレモンを漬け、冷蔵庫で30分程度冷やす。
4. 薄切りにしたアボカドにレモンの絞り汁を振りかける。
5. 炊き上がった米に、ズッキーニとレモンを取り出した後のマリネ液を混ぜ、酢飯を作る。全体を切るように混ぜ、うちわで扇いで人肌程度の温度まで冷ます。
6. 押し寿司型に生ハムと、水気を切ったズッキーニとレモンをバランス良く並べ、酢飯の半量を入れて押す。
7. アボカドとクリームチーズを並べ、残りの寿司飯をのせて押す。
8. 切り分けたら型から取り出し、スプラウトをのせ黒胡椒を振りかける。

山一 すし飯台
https://www.shokunin.com/jp/yamaichi/sushi.html
栗川商店 渋うちわ 仙扇
https://www.shokunin.com/jp/kurikawa/
大久保ハウス木工舎 栗の杓文字
https://www.shokunin.com/jp/okubo/shamoji.html
山一 押し寿司型
https://www.shokunin.com/jp/yamaichi/oshi.html
ヨシタ手工業デザイン室 ピーラー
https://www.shokunin.com/jp/yoshita/peeler.html