151118 6408

151118 6413

151118 6436

【ミルクレープを銅製玉子焼鍋で】

ミルクレープ(mille crêpes:フランス語で「千枚のクレープ」)は、その名前の響きからフランス生まれと思ってしまいますが、実は日本で創られたケーキです。

ミルクレープが生まれた場所は、西麻布のカフェ「ルエル・ドゥ・ドゥリエール」。クレープ生地とクリームを何層にも重ねて作るミルクレープは、パスタとソースを重ねて作るイタリア料理のラザニアから着想を得、当時のシェフ・関根俊成氏により1988年に考案されました。

その後、1996年にコーヒーショップのドトールコーヒーがルエル・ドゥ・ドゥリエールから許可を受けて発売したことで、日本中に広く知られるようになりました。

熱伝導性や保温性に優れた中村銅器製作所の銅製玉子焼鍋を使えば、薄いクレープ生地を同じ大きさでムラなく綺麗に焼き上げることができます。ぜひお試しくださいませ。

中村銅器製作所 玉子焼鍋 小
https://www.shokunin.com/jp/nakamuradouki/tamagoyaki.html
野田琺瑯 レクタングル浅型シール蓋付 M
https://www.shokunin.com/jp/noda/
fresco kasumi plate SS
https://www.shokunin.com/jp/fresco/kasumiplate.html
レシピ
https://macaro-ni.jp/85393
ミルクレープを焼いている動画
https://www.youtube.com/watch?v=kbAVbpmCpbc