



【Ginza Sony Park】
銀座・数寄屋橋交差点に面する一角に銀座ソニーパークが完成し、今年グランドオープンしました。Ginza Sony Parkは「街に開かれた施設」をコンセプトに、東京・銀座で50年以上にわたり続いたソニービルを建て替えるプロジェクトの最終形です。建て替えに伴うプロセスもソニーらしくユニークに行いたいという思いから、第一段階は新しい建物をすぐに建てず、ビルの解体途中を公園にするという実験的な試みを実施しました。その後、第二段階の解体・新築工事を再開を経て竣工しました。
その前身は1966年にオープンした「ソニービル」、銀座の待ち合わせ場所としても定番の銀座のランドマークのひとつでした。ソニーが自社のショールームとして建築したソニービルで、地下のソニプラ(旧ソニープラザ)はおなじみだった方も多くいらっしゃるかと思います。このソニービルはソニー創業70周年、ソニービル開業50年を迎えたのちの2017年に営業終了し、建物は解体されました。そして形を変えながら最終完成形へと進化を遂げ、2025年1月にGinza Sony Parkとしてグランドオープンに至ります。シンプルなコンクリート造りは公園のイメージとも重なり、極めてモダンでもありました。
第一段階のプログラムとして『Sony Park展 2025』が開催されています。ソニーが取り組む6つの分野、「音楽」「半導体」「ファイナンス」「ゲーム」「エンタテインメントテクノロジー」「映画」をテーマに、6組のアーティストたちと共にユニークなプログラムに挑戦しています。銀座の一等地に商業施設ではない、あえてクリエイティブな発信地を設けたことも大変興味深いですね。日本を代表する大企業でありながら、ソニーらしさを感じることのできる新しい空間でもありました。
Ginza Sony Parkを体験されましたら、数寄屋橋交差点より当店のショールームまで銀座散歩はいかがですか。銀座一丁目の歴史ある奥野ビルの一室で、皆さまのお立ち寄りをお待ちしております。
Ginza Sony Park
https://www.sonypark.com/
銀座ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/ginza.html
参考記事
https://www.sonypark.com/
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/News/Press/202412/24-041/