


【一陽窯の汲み出しが再入荷いたしました】
日本六古窯の一つであり、千年の歴史を持つ備前焼。
釉薬を使わず、地元で採れる陶土からの土作りを経て、ろくろで成形後、10トンもの赤松の割り木で10昼夜半窯焚きをして作られます。
貴重な素材で手間をかけて作られる、昔ながらの自然な焼き物です。
幅広で薄い飲み口が特徴です。汲み出しとは茶会や来客用に用いられてきた器を指しますが、お茶はもちろんのこと、コーヒーやワインなど、お好みの飲み物にお使いくださいませ。
一陽窯 汲み出し
https://www.shokunin.com/jp/ichiyou/kumidashi.html