2022年11月

2

1

4

151118 3245

【納豆】

食品に限らず、あらゆるものが値上げの中、納豆はお手頃で栄養価も高く嬉しい食材。納豆は蒸した大豆に菌を付けて発酵させた発酵食品です。良質なたんぱく質と鉄分、食物繊維が豊富で、発酵によって、大豆よりもたんぱく質などの消化吸収の効率がアップしています。特徴的な成分がナットウキナーゼ。ナットウキナーゼには腸内の悪玉菌を減らして腸内環境を整える、免疫力アップ、血栓の予防、骨折の予防(ビタミンKの働き)、更年期障害の改善(大豆イソフラボン)、血糖値の上昇を抑える、などが挙げられます。

血栓予防効果もあり、脳梗塞や心筋梗塞の予防に役立つといわれます(ただし、すでに治療で薬を服用している方は薬の効果を打ち消してしまう場合があるので医師への相談が必要です)。納豆菌は芽胞菌。芽胞と呼ばれる殻を作るのが特徴で、生息が困難な環境下ではこの殻にこもり、身を守り生き抜こうとします。人間の胃には胃酸があり、これはかなりの強酸の環境。納豆菌は胃酸を通過する際には芽胞を作り通過し、腸まで到達するといわれています。

納豆の種類の一つに「ひきわり」がありますが、一般的な粒の糸引き納豆との違いについてはご存じでしょうか。普通の納豆を細かくしただけと思われがちですが、実はそうではありません。蒸した大豆に納豆菌をつけて発酵させる「糸引き納豆」に対して、「ひきわり納豆」は、大豆を砕き皮を取り除いたあとに納豆菌をつけて発酵させます。そのため納豆菌が付着する表面積が広くなります。同じ大豆の発酵ですが、ひきわり納豆の方が発酵による栄養価やうま味成分が多くなるといわれています。また皮を取り除いているので食感も軟らかく食べやすくなり、消化もしやすくなるので、高齢者や子供の食事にも取り入れやすくなります。

たくさんの健康効果が知られている納豆ですが、摂りすぎはおすすめできません。先ほど述べたように納豆菌は生命力が高く、食べすぎにより腸内環境に納豆菌が増えすぎて腹痛や吐き気を起こす場合もあります。大豆イソフラボンの摂りすぎも、婦人科系疾患をもたらすともいわれます。どんな健康食材でも一長一短はあります。偏ることなくバランスよく適量を摂ることが大切ですね。納豆は1日1パック(多い日でも2パックまで)の適量を続けることで、効果を発揮するようです。

山只華陶苑の納豆鉢は、岐阜県多治見市で採掘される青土(あおと)を使用しています。青土とは、高田で採れる原土のことで、文字どおり掘り出した土の色が少し鼠色がかった青色をしているため、このように呼ばれるようになったそうです。納豆鉢は納豆をふんわりとおいしい納豆にしてくれます。また温かみのある形状がとても美しく、日常の食卓に馴染みます。お好みの色合いの納豆鉢を手元に置いてみてはいかがでしょうか?

山只華陶苑 納豆鉢
https://www.shokunin.com/jp/yamatada/natto.html
ささやか ネバーネバーパック
https://www.shokunin.com/jp/sasayaka/neverneverpack.html

参考資料
https://www.hakko-blend.com/study/b_05.html
https://macaro-ni.jp/33230
https://faq.mizkan.co.jp/faq/show/42

151118-2774

151118 553

151118 1076

151118 1089

【価格改定のご連絡】

原材料費の高騰に伴い、ツルヤ商店の全商品が2022/12/1に値上がりいたします。ご検討中の方はぜひそれまでにご注文くださいませ。

ツルヤ商店 籐脱衣かご・籐バスケット
https://www.shokunin.com/jp/tsuruya/toubasket.html
ツルヤ商店 籐2段ランドリーラック
https://www.shokunin.com/jp/tsuruya/nidan.html
ツルヤ商店 籐ハンガー
https://www.shokunin.com/jp/tsuruya/hanger.html
ツルヤ商店 ねこハウス nejiro
https://www.shokunin.com/jp/tsuruya/neko.html
ツルヤ商店 ハイル
https://www.shokunin.com/jp/tsuruya/hairu.html

1

2

3

【リース】

リースの歴史は古く、古代ローマ時代からといわれているそう。「リース」は英語で「wreath」と書き、「花輪、花冠、冠、輪状のもの」を意味します。これは、ギリシャ・ローマ時代に花や枝、葉などで作った丸い輪を酒宴の時に用いたり、賞として授けたりしたことに由来するのだそうです。

リースを飾るのは、魔除け、豊作、幸福を願う意味があるといわれています。リースは、輪の形であるため終わりも始まりもなく、“永遠性のシンボル”。玄関にリースをかけて、出かけたら帰ってくる。「途切れることなく、家族全員がずっと無事に家に帰ってこられますように」という願いをヨーロッパでは込めることもあるそう。

繋がっている輪。「人と人」も輪になることで温もりを感じますね。ショールームにもたくさんの輪があります。大切な人を想うクリスマスギフトには、あなたが選ぶ輪を見つけてみてはいかがでしょうか?

若松ショールーム
https://www.shokunin.com/jp/showroom/wakamatsu.html