2019年10月

151118 161

先日作った中華風おこわが何度も思い出すほど美味しかったので、たくさんの人に作っていただきたいなぁと思いました。ぜひお試しくださいませ。
http://sankeigas.com/menu/587345 (参考にしたレシピ)
https://www.shokunin.com/jp/tojikitonya/koiga.html (古伊賀ご飯鍋)
https://www.shokunin.com/jp/okubo/shamoji.html (栗の杓文字)

IMG_9154

■栗久の曲げわっぱお弁当箱は、こちらで働き始めてからずっと欲しいと思っていた商品の一つです。お弁当作りのモチベーションを上げるため思い切って購入しました!木の香りで白いごはんがより美味しくいただけるという謳い文句は本当にその通りで、自分で詰めているはずなのに開けた瞬間ワクワクと食欲が溢れてきます。大袈裟じゃなくふりかけがなくても香りだけでお米が食べられます!ダイエット中なので仕切りを使ってお米の量を少なめにし、野菜中心のお弁当を作ることが多いです。スリムでも十分満足感を得られる大きさで、マチの狭いランチバッグでも入れることができるのでとても良いサイズ感だと思います。心配していたお手入れも、帰ってすぐに洗って乾燥させておけば匂いが付くこともなく簡単にできています。同じおかずでも曲げわっぱに入れるだけで周りからお洒落なお弁当だね!と褒めてもらえるのでこれからもたくさん愛用していきたいと思います。ありがとうございました!
京都府 職人.com女性スタッフ

栗久 曲げわっぱのお弁当箱 小判型スリム
https://www.shokunin.com/jp/kurikyu/lunchbox.html

IMG_0933

IMG_0929

私たちもよく訪れる、京都市は河原町三条下がる西側にあるアサヒビアレストラン スーパードライ京都をご紹介いたします。

アサヒビールが昭和14年に開店した京都で最も歴史のあるビアレストランとして有名ですが、金土以外の20時~22時(フードのラストオーダーは21時20分、ドリンクのラストオーダーは21時40分)はハッピーアワーということで、通常税込970円のスーパードライの大ジョッキ(こちらのお店では中サイズ)が何と税込500円。

その他にもアサヒブラックやペローニ、ピルスナーウルケルなど10種類ほどの生ビールが税込500円で、ビール好きには天国のような場所です。鮮度も注ぎ方も完璧で、美味しい水を飲んでいるような感覚になります。

フードのおすすめは唐揚げで税込980円(小サイズもございます)。一口で食べ切れないほどの大きさが魅力です。

職人.com三条ショールームから徒歩5分ほどですので、ぜひ一緒に訪れてみてください。

https://goo.gl/maps/8scVnVdf4BJXVN587 (スーパードライ京都)
https://www.shokunin.com/jp/showroom/sanjo.html (三条ショールーム)