2019年08月

151118 313

151118 318

151118 385

151118 356

【新商品】大変素晴らしい器が加わりました。

平清水焼は、文化年間(1804~1818年)に、山形市の東南、全山を松で覆われた千歳山の南麗に位置する平清水にて興りました。

平清水焼の創始者・丹羽治左衛門の流れを汲む青龍窯は、明治初期の開窯。地元の原土を用いたろくろ成形による手作業にて、伝統を受け継ぎながらも時代に合った作陶をされています。

昭和20年に開発した「梨青瓷」は、昭和33年のブリュッセル万博にてグランプリを受賞。その後新たに「残雪」を創り出し、雪解けの山を表現した白色の釉薬は、今や青龍窯の代名詞となっています。

ぜひご覧くださいませ。
https://www.shokunin.com/jp/seiryu/sencha.html (煎茶碗)
https://www.shokunin.com/jp/seiryu/yunomi.html (湯呑)
https://www.shokunin.com/jp/seiryu/hachi.html (鉢)
https://www.shokunin.com/jp/seiryu/chawan.html (飯茶碗)

151118 307

職人.comはセレクトショップです。ほぼ職人.comでしか販売していないものもいくつもございますが、当店限定というメーカーさんの負担になるものを数年前に全て止めました。何のしがらみもなく、妥協なく選び抜いたものだけをご紹介しております。

こちらは当店が販売しているおひつ。東屋と栗久です。どちらも愛用しております。

我々も地方出身者なのでよく分かりますが、通常ですと百貨店の催事などでしか見られないものを、55万人以上の方々にSNSでフォローしていただいていることもあり、特別に販売させていただけることが多々ございます。

さらには一点から全国送料無料でお届けしております。海外へはもちろん別途送料がかかるので、日本在住者に限る特別サービスです。日本の手仕事をまずは日本人から支持してもらえないことには未来がないと思うからに他なりません。

近日中にまた素晴らしい取引先が加わります。ぜひお楽しみにお待ちくださいませ。
https://www.shokunin.com/jp/azmaya/ohitsu.html (東屋のおひつ)
https://www.shokunin.com/jp/kurikyu/ohitsu.html (栗久のおひつ)