2018年01月

26992312_906732296162719_2738821193279358732_n

27458993_906732246162724_8881271263268786069_n

26991904_906732362829379_9136662435146069280_n

26992159_906732419496040_597328974449482636_n

当店限定仕様のボールペンが残りわずかとなっております。日本で数人しかいない万年筆職人の大西慶造氏による手作りペンです。

べっ甲調は残り1点、乳牛は残り3点です。(※べっ甲調は売り切れました)再生産はございません。ぜひご検討くださいませ。
https://www.shokunin.com/jp/onishi/pen.html

26994079_906175056218443_5766253250026758584_n

nb4

26993697_906175099551772_4575114131205949631_n

27073046_906175062885109_7491427118351912301_n

SyuRoの長財布と小銭入れです。

植物由来のタンニンでなめしたイタリアの牛革を使用。油分をしっかりしみ込ませているので、キズがついても布で拭けば目立ちません。

ありそうでない、機能的ながらも無駄のないシンプルな革財布です。
https://www.shokunin.com/jp/syuro/leather.html

26907576_906146182887997_4402484067282106458_n

26994128_906148849554397_2808807532413827174_n

26904319_906146179554664_7930905135797686074_n (1)

26907992_906146229554659_8056242977826968399_n

埼玉県北部の奥地に江戸時代より伝えられてきた「武州藍染」。

剣屋のジーンズは、その濃藍色の味わいをより深く感じていただきたいために、インディゴで通常よく行われているロープ染色ではなく、糸の芯まで深く染め上げる日本古来の技法の一つ「カセ染め」で染色しました。

カセ染め特有の色ムラ(通称カセムラ)はとても趣があります。通常のインディゴジーンズの色落ち(アタリ)ではなく、藍本来の濃紺を長く楽しんでいただけます。穿きこむほどに天然藍・カセ染め特有の「色の変化」が味わえます。

また、革パッチには伝統工芸の印伝の技法を使い、スレーキ(ポケットの裏生地)には友禅生地を採用するなど、ビンテージジーンズのスタイルを崩すことなく、日本の伝統工芸をさりげなく表現しております。

再生産はございませんので、残りわずかとなります。こだわりが詰まった剣屋のジーンズをぜひご検討くださいませ。
https://www.shokunin.com/jp/tsurugiya/jeans_top.html