2023年09月24日 小樽ショールームに日本の手仕事カレンダーが届きました。数点ずつございますので、ぜひご購入くださいませ。海外からも10点以上のまとめ買いが多い数量限定の大人気カレンダーです。 小樽ショールームに日本の手仕事カレンダーが届きました。数点ずつございますので、ぜひご購入くださいませ。海外からも10点以上のまとめ買いが多い数量限定の大人気カレンダーです。例年1カ月あまりで完売しております。 手仕事フォーラム 日本の手仕事カレンダー https://www.shokunin.com/jp/teshigoto/calendar.html
2023年09月24日 昨日は突然の臨時休業があり、誠に申し訳ございませんでした。各店舗少人数での営業のため、臨時休業が稀にございます。 昨日は突然の臨時休業があり、誠に申し訳ございませんでした。各店舗少人数での営業のため、臨時休業が稀にございます。大変お手数をおかけいたしますが、ご訪問直前に該当ショールームのページを更新してお確かめください。本日9/24(日)は小樽、銀座、三条、若松が開いておりますので、ぜひお立ち寄りくださいませ。 ショールームのご案内 https://www.shokunin.com/jp/showroom/
2023年09月24日 【大濠公園】福岡市の中心部にある大濠(おおほり)公園は、敷地面積40万平方メートルの半分以上、約22万平方メートルを大濠池が占めている公園です。 【大濠公園】 福岡市の中心部にある大濠(おおほり)公園は、敷地面積40万平方メートルの半分以上、約22万平方メートルを大濠池が占めている公園です。全国でも有数の水景公園で、近隣にお住まいの方はもちろん、海外からの観光客もよく見かけます。2007年、国登録記念物に登録されました。 慶長年間(西暦1601年頃から約7年間)、福岡藩初代藩主・黒田長政が福岡城を築城。城への侵入を防ぐためにかつて博多湾の入江であった沼地を埋め、西側の外濠(そとぼり)として取り込まれた場所の一部が公園となっています。天然の地形を生かした防御施設として重要な役割を果たしました。福岡城の建物はあまり残っていませんが、跡地として石垣や櫓、城門などを見ることができます。また、飛鳥、奈良、平安時代の中国大陸や朝鮮半島からの使節団の迎賓館として使われた「鴻臚館」(こうろかん)跡などもあり、鴻臚館跡展示館では、出土品からは中国越州窯青磁や長沙窯磁器、荊窯白磁、イスラム陶器、西アジアガラス器などが発見されていて、外交の歴史を感じることができます。 大濠公園内は、池の周辺約2キロメートルが周遊道で、レストランやカフェなども点在し、皆さん思い思いの時間を過ごしています。敷地内に福岡市美術館や能楽堂、日本庭園、中央部には橋でつながる島に浮見堂など、歴史や芸術文化を感じられる場所でもあります。公園周辺は、都会的で自然豊かな住宅街としても環境が良いため、おいしい飲食店、パン屋さん、カフェなども多く、街なかから少し離れているため、とても静かで過ごしやすいです。私も福岡市内に出かけるときは、周辺散策と併せて、公園での時間を目的の一つにしています。広大で見所が多い公園なので何度足を運んでも楽しめます。 若松ショールームからは、車や交通機関で1時間30分ほど。小倉駅から博多駅まで新幹線に乗ると約15分で福岡市内に到着します。ショールームにご来店のお客様からも、この後福岡市へ出かけるというお話もよく伺います。福岡市内へお出かけの際、ほっと一息つける場所としておすすめいたします。 大濠公園 https://www.ohorikouen.jp/ 若松ショールーム https://www.shokunin.com/jp/showroom/wakamatsu.html 参考資料 https://kunishitei.bunka.go.jp/heritage/detail/411/00003533 https://fukuokajyo.com/historic/fukuokajo/ https://fukuokajyo.com/kourokan/ https://fukuokajyo.com/historic/ishigaki/